説明
ご覧頂きありがとうございます。
無垢材を組み上げ、デザイン性と使い勝手を両立した、コンパクトワークデスクです。
【商品説明】
「自宅で仕事をする機会が増えたけど、大きなデスクは置きたくない!!」
そんな声にお応えして製作させていただきました。
わずかなスペースに設置可能で、周りに馴染むシンプルデザイン。
必要十分な機能性を持たせました。
天板下の棚があるので天板を広く使っていただけます。
薄いカゴを置けば、小物整理にも便利。
足元の棚に縦型のA4ファイルボックスを置いていただければ減ってはきたけど無くならない、書類の置き場所として大活躍。
この足元の棚の高さが絶妙。ちょうど足が収まるので、意外と邪魔にならないんです。天板下のデッドスペースを活かすために取り付けました。
この2枚の棚板は構造的にも強度アップの役に立っているのです。チープなデスクにありがちなグラつきは一切ありません。
天板端部を丁寧に丸めて、優しい手触りに仕上げてあるのは当工房のヒット作、「癒されるちゃぶ台」と一緒です。
お仕事で疲れたら、天板を撫でて、木の優しさに触れて癒されてください。
我が家にも幼児が2人いるのですが、デスクの高さで角が尖っていると怖くないですか?
このデスクは天板角を丁寧に丸めてあるのでお子様がいらっしゃるご家庭でも安心です。
シンプルだけど考え抜かれた上質なワークデスクです。
是非あなた流に使いこなしてください!
【使用材】
杉無垢材
【サイズ】
幅 約75cm 奥行 約48cm 高さ 約72cm
天板下端から手元棚上端(手元有効スペース) 8cm
手元棚下端から地面 (足が入るスペース) 約59.2cm
★塗装★
各社各製品各色を40種類以上テストして、ベストと思われるカラー、風合い、撥水性能のオイル塗料を9種類、選択しました。
1:クリア (木の色味を生かした透明色)
日本製自然オイル塗料
2:ミディアムウォールナット(落ち着いた馴染みやすい茶色)
イギリス製自然オイル塗料
3:ダークウォールナット(落ち着いた馴染みやすいこげ茶色)
イギリス製自然オイル塗料
4:ドリフトウッド(ビンテージ感の出る灰がかったこげ茶色)
イギリス製自然オイル塗料
5:チーク(赤みがかった茶色)
ドイツ製自然健康オイル塗料
6:ローズウッド(赤みがかったこげ茶色)
ドイツ製自然健康オイル塗料
※5と6は更に、子供が口にしても安全な玩具の塗料として使われ、
F☆☆☆☆認定の健康を最優先した自然健康塗料です。
7:スノーホワイト(べた塗り)
8:水性ウレタン艶消しクリア
9:ビンテージホワイト(ラフ塗り・サンディング加工)
・画像は、水性ウレタン艶消しクリアです
★無垢材について★
節、多少の板の反り、強度に問題の無い割れ、ムラ、傷などがあり、それゆえに、作品一つ一つ異なる表情を見せてくれます。
エアコンの風直撃、直射日光は無垢材の反り、割れを促進しますのでご注意ください。
また、杉はとても柔らかい木材で、キズが付き易く、短期間でまるで長年使用していたようなアンティーク感を出すことができ、 色みも年月と共に多少変化します。
このような特性を作品の魅力だと感じて頂ける方にオススメします。
★お手入れ★
こぼしたり汚したりした際は、固く絞った濡れ布で拭き取ってください。
濡れたものを放置したり、熱いものを直に置いたりすると変色してしまうので、ご注意ください。
気になるキズがついてしまった場合は、その箇所にお湯を掛け布でしばらく圧迫するまたは、アイロンを布の上からあててください。へこみがある程度戻ります。
★受注製作です★
サイズオーダーをご希望の際はお気軽にご相談下さい。
★画像・カラーについて★
画像はなるべく色合いが近いものを掲載していますが、パソコンやスマホ画面での再現が非常に難しいです。
また杉材の色差が激しいことから、掲載画像と実物とで色合いや風合いが異なる可能性がございます。
撮影小物は商品に含みません。
以上をご確認いただいた上でのご注文をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
レビュー
レビューはまだありません。